一人寝チャレンジ 〜1ヶ月経過してみて〜

赤ちゃん(女の子) 育児

この記事で書いてあること

6ヶ月の娘を一人寝させるに当たって、不安だったことや1ヶ月経過してみて、
その不安がどうなったかをまとめています。

これから子供を一人寝させるパパママのご参考になれば幸いです。

不安だったこと
  • 一人で寝てくれるかどうか
  • 何かあったときに気づけるかどうか
1ヶ月経過した時点の感想
  • 一人にしても寝入りが悪くなったり、起きたりすることはなかった
  • 別の部屋であっても泣き声は意外と聞こえるため、気づくことができる

感想の詳細

睡眠に問題はなし

今まで、必ず誰かがそばにいる環境で寝ていた我が子ですが、
寝つきの段階から一人にしても、問題なく眠ってくれることがわかりました。

ただ、今まで足音や人の声(主に私の寝息や寝言、歯軋り)、
TVの音などの生活音がある環境で寝ていたためか、
全くの無音だと、寝つきが悪いようでした。

なので、以前に紹介したアプリを利用して、ホワイトノイズなどを鳴らしたり、
小さめの音量で音楽をかけると寝つきの悪さが改善して、すんなり寝てくれるようになりました。

ここからは余談ですが、我が子のお気に入りはなぜかポルノグラフィティの様です。
一般的に言われている、反町隆史のポイズンではあまり寝ついてくれなかったのに、
ポルノグラフィティのアポロやミュージック・アワーをかけたら、
急にすんなり眠る様になって、驚きました。

こうやって、子供のお気に入りの音楽を探してみるというのも、なかなか面白い体験だなと思います。

このせいで、子供とドライブに行く車中では、ポルノしかかけられなくなったのが、
最近の悩みではありますが、運転中に泣かれることを思えば我慢できます。

泣き声は意外と気づく

今まで同じ部屋で寝ていたので、嫌でも起こされていましたが、
別の部屋で寝るとなると、鳴き声に気づいて対処できるか不安でした。

実際にやってみると、部屋が違っていても、お互いの部屋のドアを少しだけ開けておけば、
眠りから覚める程度には、泣き声が通ることがわかりました。

やってみるまでは、夜間監視用のデバイスなどが必要かと思って身構えていましたが、
そんなものは必要なかった様です。

当然、部屋の間取りや親の睡眠の深さによって変わる要素ではありますが、
意外となんとかなるものなので、何かを購入する前に、一度試してみてもいいと思います。

また、これも子供によると思いますが、自分が不都合を感じたら、
ちゃんと泣いてくれます。

逆に、泣いてもいないのに様子を見に行くと、すごく不機嫌そうな声で
唸られるので、見に行くのをやめたぐらいです。

その結果、朝起きてみた時に、とんでもない場所まで寝返りで移動していたにも関わらず、
全く泣くこともなく、平然と寝ていた娘を見た時は思わず笑ってしまいました。
(下半身がベットが飛び出ていて、すごく寝づらそうな体勢だったのに、
普通に寝ていました。)

ただし、最近は一瞬だけ寝ながら泣いて、すぐ黙るというフェイントをしてくる様になったので、
本当に見に行くべき泣かどうかを見極める必要が出てきたのが、新たな悩みです。

まとめ

一人寝チャレンジを始める時は、いろいろ不安でしたが、いざ始めてみると、
以前と変わらずに対処できているというのが現状です。

起こされるという点に変わりはありませんが、部屋が別になったことで、寝る前のルーティンを
取り戻すことができたので、個人的にはこのままうまくいって欲しいと思います。
(赤ちゃんと同じで恥ずかしいのですが、私もYoutubuなどの音がないと寝付けないのです。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました