この記事で書いてあること
育児をする上で、活用している2つのアプリについて書いてあります。
(なお私が使用しているのはiPhoneのため、Androidとはアプリ画面が異なる可能性があることや、
そもそもAndroid版が存在していない可能性があることをご了承頂ければ幸いです。)
各アプリの感想
ぴよログ
このアプリでは、搾乳時間、排泄時間、起床/入眠時間などなど、
赤ちゃんの生活習慣に関する情報を一元管理することができるアプリです。
(一例として、とある日の記録を載せておきます。)
出産後検診などで、「一日どのくらいのミルクを飲むか」、「一日何回うんちをするか」
などを聞かれることがあるので、正確に回答するためには、日々の記録が重要です。
この記録を手元にあるスマホでささっとできるため非常に便利です。
自分で搾乳時間の間隔を設定し、通知という形でミルクの時間を教えてくれる機能もあり、
育児に慣れてないうちは、この通知で搾乳の準備を適切に行うことができました。
他にも、身長・体重の記録をつけることができたりするので、ほぼ全ての記録を
このアプリで完結させることができます。
また、記録に関してはApple Watchから記録をつけることができる点が非常に優秀です。
Apple Watchを使用している方であれば、スマホを探すことなく、Watchの画面から
記録をつけることができるので、さらに記録の手間を減らすことができます。
他の記録系アプリが世の中にあるかもしれませんが、Apple Watchに対応している
という1点だけで、このアプリを利用していると言っても過言ではありません。
もう1点便利な機能を補足しておくと、夫婦でアカウントを簡単に共有できます。
そのため、どちらか一人が記録の作業をしておけば、異なる端末で確認することができるので、
記録の手間が片方に集中することもありません。
(このせいで、自分があげたミルクの記録を忘れると、後から突かれますが。。。)
ninaru baby
基本的には、育児に役立つ情報が記載されている記事が紹介されているニュース系のアプリです。
登録した子供の月齢に応じて、関連記事をピックアップして紹介してくれます。
ただし、正直に言うと、育児の最初期には読んでいましたが、最近はあまり読んでいません。
個人的に思うこのアプリの真髄は、ツールタブにある「寝かしつけ・泣き止み音」です。
無料で使用できる上に、広告の表示もないので、一晩中何がしらの音を出し続けることができます。
(一例として、音の種類がわかる画面を貼っておきます。)
どの音が効果的なのかは、子供の特性によると思いますが、我が子はホワイトノイズが効果的でした。
多数の種類が収録されているので、自分の子供にあった音を見つけることができれば、
寝かしつけがかなり楽になると思います。
まとめ
我が家の育児で活躍しているアプリ2つの感想をまとめました。
無料で使用できるアプリが世の中にはいくらでもあるので、
自分に合ったものを物を見つけることができれば、育児を楽にすることができます。
そのような状況の中で、アプリ選びの参考になれば幸いです。
コメント